介護でも医療でもない。
私たちは「暮らし」を支える存在でありたい。

私たちは、ご利用者様が住み慣れた町で安心して生活できるようなサービスを提供することを目標に、高齢者福祉事業に取り組んでいます。地域の方々が、いくつになっても、どのような身体状況になっても、またどのような経済状況下におかれても、どこか自分に合った生活の場所が見つけられるように、ご利用者様の立場になってサービスを考えることを大切にしています。

近年、高齢者を取り巻く状況は単に介護が必要、医療が必要といった問題にとどまらず複雑化を極めています。少子高齢化という我が国が抱える大きな課題に直接携わる事業を行っているという誇りを持ち続けながら地域福祉の一端を担っていきたいと考えています。

社会福祉法人 勅使会 

わたしたちの目標

  1. 高齢者一人一人の尊厳を守り少しでも自立できるよう援助に努めます。
  2. つねに明るく心をこめて介護にあたります。
  3. 地域住民をはじめ家族ボランティアの皆さんと連携し、開かれた施設を目指します。
  4. 業務上知り得た利用者および家族のプライバシーは、正当な理由なく他にもらしません。
  5. つねに知識の吸収に努め、創意工夫して改善に努力します。

経営理念

社会福祉法人勅使会は、社会福祉事業の主たる担い手としてふさわしい事業を確実・効果的かつ適正に行うこととする。そのために、経営基盤の強化と事業経営の透明性を確保し、福祉サービスの充実を図る。
特に、福祉本来の役割を担うため、利益を施設整備と福祉サービスの充実ならびに人材育成に充てるものとする。

そのことによって利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう援助し、多様な社会的ニーズに対応できる継続性のある社会福祉法人を目指し地域社会に貢献していきたい。

沿革

1993年5月20日 社会福祉法人 勅使会設立認可
医療法人清水会を母体として設立
1994年5月2日 特別養護老人ホーム勅使苑(定員80名) 事業開始
老人短期入所事業(10名) 事業開始
老人デイサービスセンター(15名) 事業開始
老人介護支援センター 事業開始
1995年5月1日 老人居宅介護事業(ホームヘルプ) 事業開始
デイサービスの一環として宅配給食 開始
1999年4月1日 評議員会を設置
2000年1月17日 軽費老人ホームケアハウス勅使(50名) 事業開始
2000年1月20日 ひまわりの丘デイサービスセンター 事業開始
2000年4月1日 介護保険の指定施設・事業所として事業経営
介護老人福祉施設、訪問介護、短期入所生活介護、通所介護2ヶ所
公益事業として事業経営
居宅介護支援事業 宅配給食サービス受託事業
2000年6月4日 理事長 鈴木章央 就任
2001年6月1日 定款準則により目的等変更・常務理事の設置
2003年4月1日 公益事業 特定施設施設入居者生活介護 事業開始(ケアハウス勅使)
2008年7月1日 くつかけホーム 事業開始
くつかけの家 事業開始
2012年4月1日 豊明市北部地域包括支援センター 豊明市受託事業
2013年10月1日 特別養護老人ホーム第二勅使苑(定員50名)事業開始
老人短期入所事業(定員9名)事業開始
2021年5月8日 理事長 松井樹 就任

役員名簿

理事長 松井 樹
常務理事 鈴木 良知
理事 佐藤 貴久
加藤 誠
横山 弘美
池口 昌宏
森田 敬子
監事 杉浦 康晴
真田 昌代

社会福祉法人勅使会行動計画

社会福祉法人勅使会では、「男女従業員の仕事と生活の調和を支援すること」を経営理念の一つとし、全従業員が安心して仕事に取り組め、その能力を十分に発揮できる職場環境の整備に取り組む。

  1. 計画期間 令和5年4月1日~令和10年3月31日 5年間
  2. 計画内容
    • 育児休業中の従業員に仕事関係の情報を提供し、円滑な職場復帰を支援する。
    • 男性職員に育児休業制度について周知する。
    • 年次有給休暇の取得を最低年6日実施する。有休取得率の偏りを是正する。
    • ノー残業デーを1週間に2日実施する。

令和5年3月1日変更策定

ドキュメント

PDFドキュメント 資金収支計算書(第一号第一様式)
事業活動計算書(第二号第一様式)
貸借対照表(第三号第一様式)
社会福祉法人現況報告書
TOP